<10月26日更新>
こんにちは、いちごです!
アラサー女子の皆様、2021年ももう残り2ヶ月ほどですね。
今年は出産を経験したこともあり、
美容だけでなく、生活や子育ても
「少しでも楽に、けれど、豊かでおしゃれに」
なれるよう注力した年になりました。
アラサーの皆様のなかにも、外出する機会が減って
身の回りを整えたくなった方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな願いを叶えてくれるものを紹介させてください♪
いちごが生活を整えるために購入し、
毎日の質がぐーーーんと
あがったオススメ品ばかりなので、
悩んでいる方のお役にたてるかと思います♪
年内に良いアイテムに巡り会えたら随時更新していく予定です!
この記事はこんな方におすすめです✨
・日々の生活を少しでも楽に、豊かでおしゃれに過ごしたい方
・生活雑貨が好きで、便利なものや流行り物に目がないアラサー女子
・いちごが2021年に購入して使っているものが気になる方
2021年 30代女のいちごが買ってよかったものは…?

では早速、今年いちごが購入してよかったものを紹介します!
生活雑貨編
- マリメッコ(marimekko)のコーヒーカップセット
- ACTUSのクッションカバー
- デコホーム(ニトリ)の水切りコップスタンド
- デコホーム(ニトリ)のアロマディフューザー
- 無印良品の多肉植物
スキンケア編
- キュレルのフェイスクリーム
- ランコムの美容化粧水(クラリフィック)
- POLAのアイクリーム
- メディヒールのフェイスパック
- サボンのフェイスポリッシャー
- ケラスターゼのシャンプー・トリートメント
食べ物編
- 週末シトロンのレモンケーキ
- ハニーマザーのマヌカハニー
- 強炭酸水・ZAO
順番に解説していきますね!
生活雑貨編
マリメッコ(marimekko)のコーヒーカップセット

一つ目はマリメッコのコーヒーカップです!
これは2021年の秋冬新作✨
マリメッコといえば…♡のウニッコ柄が可愛すぎます。
色はベージュ✖️ホワイトでベーシックなので、ほかの食器と合わせても邪魔しない!
コーヒーカップという商品ですが、縦7センチ✖️直径7.5センチなので、
大きさ的に、ヨーグルトを入れたりおやつを入れるのにも良い♪
使い方のバリエーションがあるのはとっても嬉しいですよね。

このカップが部屋や食卓にあると一気に華やぐし、
家にいる時間が長い今、
パソコンや仕事の合間に、
このカップでティータイムをすると、とても気分が良くなります笑
普段使うものが可愛かったり、癒されるものであるって大事じゃないですか?
なので、こちらは本当に買ってよかったなと思っている一品です。
ACTUSのクッションカバー


なにこれ、おしゃれ!!
ACTUS(アクタス)の店舗で一目惚れした、こちらのクッションカバー!!!

イエローやグリーンもあったけど
迷わずベージュをチョイスしたよ
(あれ、マリメッコもベージュだ笑)
幾何学模様がおしゃれで、
ソファの上に置くと1ランク部屋の雰囲気があがります。
表面の刺繍は、インドの工場で1枚1枚、ミシンで刺繍されているらしいです!

クッションカバーって
楽に部屋の雰囲気を変えられるものだと思うんです。
ソファや家具は変えようと思うと、お金も労力もかかるけど
カバーなら、ささっと取り替えるだけ!
簡単に、模様替えや
季節感を取り入れられますよね♪
アクタスには、他にもたくさんのおしゃれなクッションカバーがあったので
お気に入りの一枚を見つけるのも楽しそうです。

デコホーム(ニトリ)の水切りコップスタンド

洗面所の歯ブラシ用コップって、そのまま置いてると邪魔だし
底に水がついたままだと、ぬめりそうで嫌だし…と地味にストレスになっていたのですが
そのストレスを無くしてくれたのが、
こちらの水切りコップスタンド!

使い方はとっても簡単。スタンドの吸盤を壁面にくっつける→コップをかける
以上!
浮かす収納が流行ってるじゃないですか?
流行っているにはちゃんと理由があるんですね。
コップの底がぬめらなくて衛生的だし、楽だし、
見た目もスッキリしていて良い!
ちなみに、吸盤は壁だけではなく平面に貼ることもできます。
私は場所を取りたくないので、壁面につけましたが、広い洗面台の家なら平面もありですね。
デコホーム(ニトリ)のアロマディフューザー

香りって、すごく癒しの効果があると
個人的には思っていて。
自分がいる空間は良い香りなほうが、
作業効率も良いし、1日良い気分でいられるし、
無くてはならないのがアロマディフューザーなんです!
新しく良いものないかな〜と
デコホームで見つけたのが、こちらのディフューザー!
グレーと木目のデザインが可愛いのはもちろん、香りもすごく良いんです♪
NO5のこちらは、ドリフトウッド&セージという香りで、
甘すぎず、癒される優しい香りが漂います。私は寝室に置いています。
元々、強すぎる香りは大の苦手なのですが、
このディフューザーだと寝室に入った時も
「おえ!」とかなる心配もなく笑
「いい匂い〜♡」と癒されながらベッドインしてます。
もう一つ、香りで迷ったのがヒーリングウッズ。

写真の黒色のほうです!
名前の通り、癒される木の香りです!和の匂い…どちらかというと、お香に近いです。
好き嫌いはあるかもしれませんが、私は大好きな香りでした。
ただ、いちごは寝室に置く目的で探していたので、
少し甘さもあるドリフトウッド&セージを選びました。(あとグレーの色も好きだった)
お部屋や玄関には
ヒーリングウッズもいいな〜と思っています。
さらに、このルームフレグランスでびっくりなのは、
お値段が999円(税込)!
見た目もナチュラルテイストですごく可愛いのに、3桁で買えちゃうとは!
さすがニトリ。
無印良品の多肉植物

無印良品で鉢と一緒に購入した、
多肉植物(エケベリアハナイカダ)!
コロンとしたフォルムでかわいいので
リビングのテレビボードの上に飾っています。

無印良品にはほかにも
色々な種類の多肉植物があったよ

お気に入りの一つを見つけるのも
楽しそう!
スキンケア編
キュレルのフェイスクリーム

スキンケア編に入ります!
一つ目はキュレルのフェイスクリーム。
キュレルといえば、乾燥性敏感肌。
何を隠そう、いちごは生粋の乾燥肌なんです。
昔からセラミドが良いというのは
聞いたことがあったんですが
普段使いできるようなものがなかなか無く…
かなり有名な商品、今更ですが購入して使っています♪
ランコムの美容化粧水

いまハマっているのが、ランコムのクラリフィック!!
これ以外の化粧水が考えられないくらい
気に入っています♡
詳しくはこちらの記事に載せています。
POLAのアイクリーム

POLAのリンクルショット メディカル セラム
こちらも、毎日のスキンケアで欠かせないものとなりました。
前商品からリニューアルした、POLAの薬用シワ改善美容液。
1部位に使うだけなら4ヶ月持つみたいだし、
BAの友人からのススメもあって、清水の舞台から飛び降りて買ってみたんです!!
私の場合、化粧水→美容液→目元美容液→クリームの順番で使っていて、
リンクルショットは白くてこってりしてるかな?という見た目なのですが、
つけてみるとちょうどよいテクスチャで、薄ーーく伸ばして使用しています。
何も知らない夫から「あれ?最近ちょっと若返った?」と言われ
とっても嬉しくなったいちごです♪
アラサーからはシワ、たるみ気になりますもんね…!
これからも早め早めのケアを心がけていきたいと思っています。
メディヒールのフェイスパック

メディヒールの「N.M.F アクア アンプルマスクJEX」
乾燥肌だし、手軽にお肌の保湿ができるものないかなーと探していたところ、
アットコスメでランキングインしていたこちらの商品を見つけて購入。
私の場合、使ってみると、
使った後は確かにお肌の潤いに違いを実感!
つやっぽいプルプルのお肌になりました。
ひったひたに美容液が染み込んでいるので、
袋に残っている美容液は腕や足、首にも塗りたくっています笑
保湿力の高いN.M.F(ヒアルロン酸ナトリウム)とハマメリス水が潤いのある
しっとりとした肌を保つフェイスマスクとのこと!
週2回ほど使い続けています♪
SABONのフェイスポリッシャー

続いては、SABONのフェイスポリッシャー!
洗顔と角質ケアが一緒にできるという点に惹かれて購入
ミントが人気みたいだけど、
わたしはリラクシングのラベンダーを選びました。

夜に使いたかったから
リラックスできるラベンダーの香りを選んだよ
使った後はお肌がすべっすべになります。
でも、つっぱることはなくしっとりとした洗い心地。
スクラブって角質をとって乾燥するのが
苦手だったんですが、これなら続けられそうです♪
ケラスターゼのシャンプー・トリートメント

産後、抜け毛とパサパサの髪に悩んでいた時に
出会ったのがケラスターゼのジェネシス!
ジェネシスは、頭皮と髪の毛の両方にアプローチして
弱った髪を補強・補修してくれる商品。
この頭皮に働きかけてくれるっていうところが、いちご的に重要でした!
単に髪の毛を潤すならオイルをひたすら髪につけていればいいわけで…
でも、せめてこれから生えてくる髪の毛は綺麗にしたいと思い
根本的なケアができそうなジェネシスを使い始めました。
育毛剤にも使用されている成分が配合されているので、
抜け毛に悩んでいる産後のママさんにはピッタリではなかろうかと…!

産後のヘアケアに悩んでいる人は多いみたい。
一度試してみようかな。
詳しくはこちらの記事に書いてます♪
食べ物編
週末シトロンのレモンケーキ

週末シトロンのレモンケーキ!
これは最近のお取り寄せ商品のなかでも
大ヒット商品でした!
濃厚バターが効いたしっとりとした食感なんですが、
ちゃんとレモンの爽やかな香りもあり、
一口食べると、上質なアフタヌーンティーに来ている気分になれます♪笑
ちなみに、バターは北海道産の四つ葉バターを使用!


パッケージも持ち運びしやすそうで
かわいい!!!

お客さんがきたときに出したら
みんな「これ、どこの?」と聞いてくる位
おいしいよ〜
奈良県のナナツモリというカフェが
「Akashiya kiiiro」というお菓子屋さんを
2017年にオープンされ、人気商品として販売されています!
このシトロンは全て手作りで、
保存料などの添加物は使っていないというから
食べ物にも気を使い始めたアラサー女子には嬉しい!
自分へのご褒美にも良いですね♪
ハニーマザーのマヌカハニー
2つ目は、
このご時世ということもあり話題となった
マヌカハニーです!
マヌカハニーとは、ニュージーランドで自生する
「マヌカ」からとれる貴重な蜂蜜のことです。
私が購入したショップのハニーマザーによると、
ほかのはちみつにはほとんど含まれない、
抗菌活性成分メチルグリオキサールが
豊富に含まれるなど、世界中で注目されているものだそう!
私は楽天で初回お試し限定価格のものを買って
毎日夫婦で、ティースプーン1杯を食べています。
喉がいがいがするなーというときは2杯舐める日も!
見た目はキャラメルみたいで、
甘さの中にほんのり苦みもあるような味です。
食べやすいから、秋以降毎日食べ続けています♪
ちなみに、普通に買うと高いから、
初回のお試し価格で何個か買っておくのがおすすめです!
ライフドリンクカンパニーの強炭酸水
よく楽天で1位をとっている
ライフドリンクカンパニーさんの強炭酸水、ZAO。
炭酸水は、炭酸が抜けた後飲めなくなるから
個人的に苦手で買っていなかったんですが、
夫が炭酸水好きということが発覚!
一度買ってみようか〜??となり購入しました。
飲んでみると、びっくり!飲みやすい!
それでいて、一度開封したものを
冷蔵庫に入れておいて
数日経っても炭酸が抜けてない…!これがすごい。
キャップをあけると、炭酸が抜けてしまい
残りが無駄になる…ということが一切ありません。
これがライフドリンクカンパニーさんの強炭酸水の凄いところ。

JASの基準を大きくうわまわる
純度の炭酸ガスを入れてるらしいです!
さらに、お値段も格安!
今はお買い物マラソンなどの時に箱買いしています♪
まとめ♡2021年買ってよかったものは!
おさらいしましょう♪2021年、アラサーのいちごが買ってよかったものは…
生活雑貨編
- マリメッコ(marimekko)のコーヒーカップセット
- ACTUSのクッションカバー
- デコホーム(ニトリ)の水切りコップスタンド
- デコホーム(ニトリ)のアロマディフューザー
- 無印良品の多肉植物
スキンケア編
- キュレルのフェイスクリーム
- ランコムの美容化粧水(クラリフィック)
- POLAのアイクリーム
- メディヒールのフェイスパック
- サボンのフェイスポリッシャー
- ケラスターゼのシャンプー・トリートメント
食べ物編
- 週末シトロンのレモンケーキ
- ハニーマザーのマヌカハニー
- 強炭酸水・ZAO
でした!
アラサーの皆様の日々の生活が
少しでも楽に、けれど、豊かでおしゃれに
過ごせるよう、参考になれば嬉しいです!
また、年内には育児グッズ編も追加する予定です!
ブログの更新はツイッターを
フォローしていただけると見逃しがありませんので
良かったらフォローお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事が参考になったら、シェア・フォローをお願いします♪
ブログの更新通知はTwitterでしています♡
コメント